トライセックはロボット、AI、自動運転、MaaS、CASE、5G、スマートシティ、パソコン、インターネット、デジタルカメラ、スマートフォン、ネットワーク、レタッチソフトウェア、DVD&ブルーレイ、携帯電話など、ITやRT(ロボテク)関連の記事や書籍の執筆、ウェブサイトの設計や構築・運営、コンサルティング等を行うインフォメーション・プロバイダーです。記事の例:ロボスタ。(代表:ITジャーナリスト / コンサルタント 神崎洋治)。各種記事や書籍の執筆、セミナーの企画や講師を承っています。
神崎洋治は各種新聞、雑誌等でスマホやインターネット、ディープラーニングなどの人工知能技術、スマートロボットのニュースやコラムを執筆中です。特にロボット、AI、自動運転、ビッグデータ、IoT等に注力しています。
著書には書籍「Pepperの衝撃! パーソナルロボットが変える社会とビジネス」(日経BP社刊)や「人工知能がよ~くわかる本」(秀和システム)を執筆したほか、ディープラーニング、自動運転、AIやIBM Watson、スマートシティ、MaaS、CASEなど最先端技術を解りやすく伝えるニュース記事やコラム「ロボットの衝撃!」(ロボスタ)の執筆など、ICT関連ライターとして活動中です(下記バナーにリンクあり)。
電子ブック写真集ブランド「NATURE's LIFE」シリーズの発表と作品の販売を開始しました。動物写真、スクーバダイビングなどの水中写真など「自然」をテーマにした、スマートフォンやモバイル端末で見られる写真集の電子ブックです。発売は
Amazon Kindleストアにて。iPhone、iPad、Android、Kindle 端末やパソコンで見ることができます。
> NATURE's LIFEの詳細ページを表示
スマートフォンやデジタルカメラ、パソコンやインターネットの最新情報やトレンド情報をコラム形式のブログで掲載するウェブマガジンです。 > ページを表示
ロボットと人工知能の競技大会「ロボカップ2017名古屋世界大会」の公式ホームページのお手伝いをしました。10名の方に登場してもらった公式インタビューを担当し、撮影と構成等も行いました。また、カテゴリー解説の記事等制作を担当しました。
図解でわかる! モバイル通信のしくみ (日経BP) 神崎洋治:著
話題のAmazonエコーなどの音声アシスタント/スマートスピーカー等について対談。タイトルは「音声認識が生み出す新たな市場 〜家電操作から医療、介護分野まで」。11ページの長編。国立情報科学研究所の先生やオンキョー&パイオニアテクノロジーの方と今後の市場や最新技術について語る。
サイエンスアイ新書から著書「人工知能 解体新書」の発売を記念して、八重洲ブックセンターで4月17日に講演会を行います。ロボットと人工知能の最前線について楽しく解りやすく解説しますので、ぜひお越しください。
ロボット解体新書 ゼロからわかる人工知能のしくみと活用 (サイエンス・アイ新書) 神崎洋治:著。
ロボット解体新書 ゼロからわかるAI時代のロボットのしくみと活用 (サイエンス・アイ新書) 神崎洋治:著。
テレビのニュース番組「日経CNBC」にメインコメンテータとして出演しました。
機械学習、ディープラーニング、IBM Watson、Google「アルファ碁」、自動運転車、会話ボット、シンギュラリティ、人工知能とロボット等、人工知能関連テクノロジーの進化とビジネスへの応用例をやさしく解説した本を執筆。
「SoftBank World 2016 / Pepper World 2016夏」のパネルディスカション「IBM Watson日本語版による小売業界の顧客体験変革」にモデレーターとして登壇します。小売業のコグニティブ・コンピューティング活用に興味ある方は是非、ご参加ください
北川景子さんや長澤まさみさんなど、芸能人のFacebookやLINE、iCloudの写真が不正アクセスによって覗かれていた事件について、ITジャーナリストとして神崎洋治が防止する対策や気をつける点を記事中でコメントした内容が掲載されています
ソフトバンクロボティクスは「Pepper」をAndroidに対応させることを発表しました。この利点と目的、意味等について同社冨澤社長に単独インタビューを行いました
デジタル一眼からスマホまで「せっかく撮った写真があまり冴えなくてガッカリ」写真をブラッシュアップして鮮やかにレタッチするコツとRAW現像のしくみとポイントを解説。青空、桜、紅葉、料理、夜景等、著者自身が撮影したサンプルを使ってダイナミックに補正しています
NTTレゾナントの「ロボログ」に「ヒット商品 週刊「ロビ」の魅力 デアゴスティーニ・ジャパンに聞く」を寄稿しました。毎号付録のパーツを組み上げて完成するシリーズで知られるデアゴスティーニジャパン。あの多彩なラインアップの中で最大のヒット商品はこのロボットだって知ってましたか?
人工知能ブーム到来の中、先陣を切って日本語版導入を発表した巨人IBMのコグニティブコンピュータ「IBM Watson」!! 日本語版で提携するソフトバンクとIBMにインタビューし、その機能と想定する導入先等を徹底調査!!
ロボット関連ニュースのポータルサイト「ロボスタ・ドット・インフォ」(ロボットスタート)で、ロボット関連の話題をテーマにしたコラムの連載を開始。第一回のテーマは話題のバーチャルリアリティVRとロボットを活用した技術、VRゴーグルを付けてPepperにのり移れるシステム!最新技術のしくみを徹底解説。その他、ディープラーニングやIBM
Watson関連記事で好評連載中!!
11/20(金)、日経トレンディ主催の「トレンディエキスポ」にて講演「30分でわかる! Pepper(ペッパー)のすべて ~分解写真で見る仕組みと機能~」(30分間)の講師をおこないます。
週刊朝日(8/21号)で著書「Pepperの衝撃!パーソナルロボットが変える社会とビジネス」が紹介され、著者インタビューとして神崎洋治が取材され、写真付きで記事が掲載されました。
著書「Pepperの衝撃!」からの抜粋連載記事「Pepperから見る最新ロボット事情」、全5回。
私の著書「Pepperの衝撃!」から一部抜粋の連載記事「Pepperから見る最新ロボット事情」が、日経トレンディネットで始まりました。全5回の予定です。
講談社の雑誌「FRIDAY」(フライデー)で、iCloudのしくみや画像流出事件について、自分が同じ目にあわないための対応策等をコメントし、記事に掲載されました。
ビジネスに役立つニュース&コラムWEBサイト「Bizコンパス」で「全データ消失!管理者が語った、復旧までの一部始終 ~事業継続を考えたこれからのレンタルサーバー選び~」という記事を執筆しました(全文を読むには会員登録(無料)が必要です) 。
Pepperの発売には将来に向けて大きなビジョンが見え隠れする。コミュニケーションに特化させたロボット市場の創出という側面と、データの吸い上げ、クラウドAI活用による脳型コンピューター開発への布石。夢がある一方で、SF小説等で警鐘を鳴らされてきたテーマ「感情を持つロボット」の危険と隣り合わせの時代が始まる。
Wi-Fi(無線LAN)や3G/4G/LTE、WiMAXなど、各種通信技術の規格やしくみ、セキュリティ、サービスなどを初中級向けに解説する「体系的に学ぶWi-Fi/3G/4G/LTE/WiMAX」が発売になりました。
「タブレットのカタログや仕様表を読み解けるようになりたい」そんな願いを叶える一冊「わかる! タブレットのすべて」が発売になりました。
ハイレゾ音源をはじめ、ネットワークオーディオや携帯型音楽プレイヤーなどデジタルオーディオの基本がわかる「体系的に学ぶデジタルオーディオ」が発売になりました。
シュモクザメやメジロザメ、カンパチやワラサなどの大型回遊魚、竜巻のように巨大な渦を作ったり壁のように立ちはだかるタカベやイサキの大群など、どれをとってもスケールの大きさを感じる日本屈指のダイナミックなダイビングポイント「神子元島」の海中シーンをあますことなくシャッターが捉えた珠玉の電子ブック写真集。
子犬たちの笑顔を集めた電子ブック写真集、2冊が完成しました。こいぬカレンダーでお馴染みの動物写真家の内山先生が撮った膨大なペット写真の中から選りすぐりの笑顔写真ばかり。ページをめくるたびに笑顔が溢れます。
心なごむ動物の子供たちを撮った写真集を。ネイチャーズライフ写真集から2冊同時に発売しました。
デジタルカメラの機能、仕様、しくみ、特徴、技術などがわかる書籍「体系的に学ぶデジタルカメラのしくみ」の新バージョンが発売になりました。
独特の風景美で知られるプロヴァンス地方で暮らす猫たちの写真集「プロヴァンスの猫たち Vol.2」をアマゾン Kindle ストアで発売開始しました。第2集は風景写真を増量し、街並みの雰囲気やコクリコの花畑などの自然が身近に。もちろん猫たちの写真もたっぷり収録。
ビジネスに役立つニュース&コラムWEBサイト「Bizコンパス」で「全データ消失!管理者が語った、復旧までの一部始終 ~事業継続を考えたこれからのレンタルサーバー選び~」という記事を執筆しました(全文を読むには会員登録(無料)が必要です) 。
冬の夜景やイルミネーション撮影に大活躍のクロスフィルター「スター16」、花や昆虫、切手等の撮影にも活躍するクリアな接写レンズ「クローズアップ
+3」、ダイナミックな演出の「スーパースピード」等のフィルターを使った撮影術を紹介しました。イルミネーション撮影に興味のあるヒトは必見です!!
iPhoneのカメラロールがたくさんの写真であふれかえっていて "見たい写真・見せたい写真" がみつからない、写真をメールで送ったのに相手に届かない…等々、写真の悩みを解決!! iPhoneの標準機能「写真」と「カメラロール」の徹底解説、色かぶりもワンタッチで自動補正!!
「デジカメユーザのための スマートフォン活用講座」で、iPhoneのカメラロールとカメラ機能などを解説しています。
WEBサイト「Bizコンパス」で「まだ自社でネットワーク管理をしているの?」という記事を執筆しました。〒252-0303
神奈川県相模原市南区上鶴間6-11-10
お仕事のご依頼は・・
雑誌・書籍の執筆、IT関連ライター、セミナー講師のご依頼、ホームページの制作、ウェブシステムの開発、iPhoneやAndroid用のソフトウェア開発など、お仕事のご相談は
お問い合せフォーム にて随時受付しています。お気軽にお問い合せください。
新発売 神崎洋治著。SBクリエイティブ
新発売 神崎洋治著。SBクリエイティブ
新発売 神崎洋治著。秀和システム
新発売 神崎洋治著。日経BP社刊。
新発売 神崎洋治著。日経BP社刊。
神崎洋治著。日経BP社刊。
神崎洋治/西井美鷹著。日経BP社刊。
神崎洋治著。日経BP社刊。
神崎洋治/西井美鷹著。日経BP社刊。
待望の新バージョン、第3版、新発売。
神崎洋治/西井美鷹著。日経BP社刊。「体系的に学び直すデジタルカメラのしくみ」待望の改訂版。最新技術やトレンド情報など100ページ超を加筆して、初心者の入門用/勉強用に、中級やベテランの方のアーカイブ用に最適です。
F値ってなに?、絞りってどんなこと?、ウソ、ホント? 解像度が高いカメラほど画質が落ちる、カメラの性能をカタログから読み解けるようになりたい…レンズ、撮像素子(CCD/CMOS)、手ぶれ補正、露出、メディア、画像形式など、デジカメの技術やしくみを解説した教科書。ロングセラーを記録中!!
神崎洋治/土屋徳子ほか著。秀和システム刊。画像編集、レタッチソフトウェアの最高峰「Adobe Photoshop CS6」の全操作・全機能を完全解説したマニュアル本。画面が大きく、見やすさ抜群。1070ページもの膨大な圧倒的情報量が特長。
