月刊グラフィックスマガジン (Weekly Graphics Magazine)
週刊フォトマガジン「フォトマガ」 デジタルカメラ 画像レタッチ スマートフォン デジタルオーディオ 電子ブック写真集 運営企業トライセック ホーム

Grapics MagazineデジタルカメラWeb
デジカメの教科書
デジカメ撮影テクニック
Photoshop&レタッチWeb
Photoshop講座
スマートフォンWeb
スマートフォン講座
電子ブック写真集
ネイチャーズライフ写真集
ネイチャーズライフ 動物写真集
ネイチャーズシー 水中写真集
電子ブック写真集の自主制作
進め!インターネットマン
ITコラム
シリコンバレー・プラグイン
コミュニケーション
編集長 神崎洋治のブログ
Twitter 神崎洋治
Twitter ネイチャーズ写真集
Facebook ネイチャーズ写真集
会社概要
主な業務内容
神崎洋治 プロフィール
新刊ニュース
スマートフォンGPS活用ブック

Photoshop CC特集
Photoshop の歴史とバージョン番号のしくみ
Creative Cloudの注目ポイント~
Creative CloudでPhotoshop CCをダウンロード
Adobe Creative Cloud で CS6 も使いたい
スマートフォン豆知識
第07回: 家族や友達の居場所がわかるアプリ 友達を探す
第06回: ネットでは、悪口は書かない、関わらない
第05回: スマホのバッテリーの減りを防ぐ方法
第04回: スマホ使用にルールは必要?
第03回: スマホを使うための18のルール
第02回: Facebook や ツイッターの嘘や罠
第01回: スマホ依存症になるのはなぜ?
IT ブログ
スマホで撮った写真にコピーライト(撮影者の名前)を入れる方法
スマートフォンのバッテリーの減りを防ぐ方法
アドビがデジタルマーケティングフォーラムでマーケティングツールをお披露目
壇密が99円!! AmazonのKindle版の電子書籍をiPhoneやAndroidで読む
低価格SIMカード、安いSIMフリーでドコモのスマートフォンを月額980円以下で使おう
電子ブック写真集
プロヴァンスの猫たち Vol.2 ~南フランスの街並みとネコの写真集~ を発売
思わず微笑む ペンギンの子供の写真集
癒しのダイビング水中写真集「海のともだち」
伊豆の海でハンマーヘッドシャークが見られる「神子元島」水中写真集
石垣島 マンタが乱舞する海の写真集

カブトムシの捕まえ方
第01回 : カブトムシの捕まえ方
第02回 : カブトムシの取り方 (罠・トラップの作り方 / キャンプ場で捕まえる方法)
第03回 : カブトムシがいるところ (スズメバチに注意)
第04回 : カブトムシとクワガタ採集 暇つぶしの森
Photoshop講座 トップ画像 週刊デジマガ プロが教える実践レタッチテクニック
Photoshop CC Photoshop CS6


line
NATURE's LIFE 電子ブック写真集
やさしい気持ちになりたいときに見るこいぬ写真集
やさしい気持ちになりたいときに見るこいぬ写真集
海のともだち 癒しのダイビングフォト写真集
神子元島 ハンマーヘッドシャーク写真集
コウテイペンギン写真集
line

電子ブック写真集のFacebookページです。癒し写真を定期的に紹介しています。応援よろしくお願いします。
line
神崎洋治の執筆作品
デジカメ時代のレンズフィルター講座
デジタルカメラのしくみ
line
神崎洋治の著書
Photoshop CS6パーフェクトマスター
デジタルカメラのしくみ
新刊書籍 スマートフォンGPS活用ブック
Photoshop CC
 

画像編集ツールの最高峰フォトショップの最新版は「Photoshop CC」です。アドビ社とのオンライン契約で使用することができます。週刊デジマガでは フォトショップ CC の使い方や豆知識、知っておくと便利な利用方法などを解説します。

Photoshop CC特集

 

Photoshop Master  実践 Photoshop 使い方ガイド


Photoshop CC から Photoshop CC 2014 へ


Photoshop CS6 から Photoshop CC へ

著者 : 神崎洋治 Google+ ページにアクセス

 
Photoshop CS6
 

フォトショップ CCの登場によって、フォトショップ CS6 は旧バージョンとなりましたが、週刊デジマガでは、CS5に変わる「Photoshop CS6 の新機能や変更点」をアーカイブとして保存しています。購入やアップデートの参考にしてください。

Photoshop CS6の切り抜きツール3
Photoshop CS6 の操作画面は黒基調に
Photoshop CS6の切り抜きツール3
切り抜きツールの回転の操作が変わりました

Photoshop CS6の操作方法は、神崎洋治の共著書「Photoshop CS6 パーフェクトマスター」をぜひご覧下さい。
また、今後は最新版「フォトショップ CC」についての情報を中心に更新していきます。更新時にはお知らせしますので、メルマガ登録(新規に募集はじめました) か、ツイッターでフォローをしておいてください。よろしくお願いいたします。

> Photoshop CS6 新機能と変更点 特設ページ

著者 : 神崎洋治 Google+ ページにアクセス

 
StudioGraphics
 

フォトショップファミリーには初級向けの写真の管理&レタッチ編集ソフト「Photoshop Elements」があります。Photoshop Elements講座の連載は「スタジオグラフィックス」(別サイト/別企業)でご覧ください。超初心者向け フォトショップ・エレメンツ de ゴーゴー!」コーナーは当編集部のメインライターが以前に執筆したコンテンツです。

くすんだ空をきれいな青空に 公演の芝生をグリーンに
空をきれいな青空に 公演の芝生をグリーンに
流し撮りの作り方 イルミネーションのきらきらレタッチ
流し撮りの作り方 イルミネーションのきらきらレタッチ

> スタジオグラフィックス「超初心者向け フォトショップ・エレメンツ de ゴーゴー!」

この週刊デジマガでも、Photoshop CS、Photoshop CC、Photoshop Elements向きにオリジナルコンテンツの連載を予定しています。新しい記事を掲載したら、メールマガジンかツイッターでお知らせしますので、いずれかにご登録をお願い致します。

著者 : 神崎洋治 Google+ ページにアクセス

 
更新情報をお届け
 
メールマガジンに登録してください
デジタルカメラ情報、Photoshop情報、スマートフォン情報は毎週、更新されます。更新や最新ニュースを掲載したときは、メールマガジン(無料)やツイッターでお知らせします。
メルマガ「週刊デジマガ」にメールアドレスをご登録頂くか、ツイッターでのフォローをぜひお願い致します。また、まぐまぐ利用者はまぐまぐ版メルマガ(著者の「進め!インターネットマン」)もあります。

通常メルマガ版 週刊デジマガ
メルマガ登録

メールアドレス

powered byメール配信CGI acmailer

まぐまぐ版 (まぐまぐ会員向け)

メルマガ購読・解除
 

Twitterロゴマーク ツイッターで 神崎洋治(こうざきようじ) @internetman をフォロー
 
Books
 

当社では、Photoshop CS3から、パーフェクトマスター・シリーズの執筆を行っています。旧バージョンの書籍は廃刊になったものもありますが、アーカイブとしてご紹介します。

Photoshop CS6 パーフェクトマスター
画像編集/レタッチソフトの最高峰フォトショップ CS6の全機能ガイド。更に増ページの1070ページ。好評だったCS3、CS4、CS5に続き、新機能&ほぼ全機能を解説。ビデオ編集機能までもを紹介しています。初級者から上級者までカバーする充実のマニュアル本。(執筆 / 神崎洋治、土屋徳子、薮田織也)

Amazonで価格をチェック

Photoshop CS5 パーフェクトマスター
レタッチソフトの最高峰フォトショップ CS5の完全ガイドをめざした1039ページの超強力本。好評だったCS3、CS4に続き、ほぼ全機能の手順を解説。初級者から上級者までカバーする充実のマニュアル本。
(執筆 / 神崎洋治、土屋徳子、薮田織也)
Amazonで価格をチェック

Photoshop CS4 パーフェクトマスター
レタッチソフトの最高峰フォトショップ CS4の完全ガイドをめざした847ページの強力本。好評だったCS3に続き、ほぼ全機能の手順を解説。初級者から上級者までカバーする充実のマニュアル本。
(執筆 / 神崎洋治、土屋徳子、薮田織也)
Amazonで価格をチェック

Photoshop CS3 パーフェクトマスター
レタッチソフトの最高峰フォトショップ CS5の完全ガイドをめざした1039ページの強力本。好評だったCS3、CS4に続き、ほぼ全機能の手順を解説。初級者から上級者までカバーする充実のマニュアル本。
(執筆 / 神崎洋治、土屋徳子、薮田織也)
Amazonで価格をチェック
Contact for Jobs
 
記事の執筆や講演、システム開発等のご依頼は お問い合せフォーム、または下記のメールにて、お気軽にお問い合せください。
メールアドレス